Page 68 - 威赛尔威威日文VESSEL2022-2023
P. 68

別売ビット・ソケットについて


         規格品で作業にあったビット・ソケットが見つからない場合は、

     作 業 具 工  仕様に合わせた別作対応をおこないます。



                                                             ●ビットの長さを伸ばしたい、溶接でビットをつないで使っているが…
                                                             ●ビットがネジにうまく入らない…ネジ締め機械の芯ぶれが問題?
                                                             ●刃先の寿命をのばしたい…消耗品コストがかかりすぎているのでは…
     ソ ー ブ ー バ ー レ 動 ド ラ ー ド 電 セ ト 建 築 用 ビ ッ ・ ビ ッ ト 設 備 用 電 気 対 パ ー 静 策 ビ ッ ト 品 業 用 ッ エ ア ー イ バ ー ツ ア ー ニ ー ル エ 産産 業  ●締め付けトルクを少しでも安定させたい
                                                             ●狭いところで使いたい…部品が邪魔してビットが入らない
                                                             ●刃先の折れを減らしたい…ネジ穴に残ったビット片をとるのがたいへん
                                                             ●ネジのくいつきをどうにかしたい…ネジ締め機械がストップしてしまう
                                                             ●ビットの錆びやオイルが問題
                                                             ●ネジのつぶれを防止したい…せっかくの製品が台無しに
                                                             ●特殊なネジを採用したい…いじり止め設計を思案中
                                                             ●ビット取替えによるラインの停止を少なくしたい…など









         成功事例                                         別作手配の手順と流れ
         ネジ合わせによる理想的なかん合と刃先寿命の向上                                                別作ビット手配時の確認事項
                                                                                □ ビットタイプ選定(Aタイプ、Bタイプなど)
              現在使用中のビットを三次元測定器を用いて
                                                                                □ ネジのサンプル
                   ネジ穴とのかん合を分析する。
                                                                                □ ネジ締め状態:樹脂、薄板(t=mm)タッピング、
                                                                                  機械ネジM○×○mm、木ネジ○mm×○mm
         ユーザー様で使用中の
                                                                                  ネジロックの有無等
         ビットとネジのかん合状態
                                                                                □ ネジ締めツールのメーカー名、 品番、出力トルク、構造
                                                                                □ 要望事項:ネジあわせ、
                                                                                  刃先強度アップ(摩耗、折損)、食いつき改善…





          赤色に近い部分は完全に接触していない。
          ネジ穴の差込口に大きな隙間がある。                                                    テスト用の別作ビットの製作
                                                                                □ 納期:実働25日の出荷を目標
                                                                                □ 製作本数:最低10本から対応

             ネジ合わせで製作したビットを三次元測定器を
                用いてネジ穴とのかん合を確認する。

         ネジ合わせした場合の
         ビットとネジのかん合状態                                                          テスト品完成
                                                                                □ 使用ネジや三次元測定器による
                                                                                  かん合チェック






                                                                                製造ライン評価
          刃先全体が接触している。                                                          □ ランニングコスト
          ネジ穴の奥までしっかりと入っている。
                                                                                □ 耐久性
                                                                                □ その他(ネジ穴のつぶれ、製品の持ち上がりなど)
         結果
          ビットの寿命は3倍に向上し、ネジ頭のつぶれが抑制された。
         ※三次元測定器による分析は必要に応じて実施しています。                                     ビット仕様の決定
          別作ビット製作の都度実施しているものではありません。
   66





   VESSEL2022_066-067.indd   66                                                                              2022/08/08   10:34
   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73